ジョブ関連

【忍者】天地人ってどうやって使えばいいかな?

2019年5月18日

レベル70で修得する「天地人」の使い方についてまとめました!

スポンサーリンク

効果を見る

とくに「忍術アクションを実行するたびに別の忍術アクションに変化」がわかりにくいかもしれません。

 

天地人実行中は印を記憶すると覚える

忍者は印を結び消費することで忍術を実行しますが、天地人中は「印を消費せずに忍術を実行」と覚えてみよう。

天地人中は印を消費せず、結んだ印は記憶されていきます。

天の印 → 風魔手裏剣 → 地の印 → 雷遁の術 → 人の印 → 水遁の術

記憶されていくので、例えばこんな順番で忍術を発動することが可能!

 

印を結ぶ順番を決めておく

対単体でのルート

対単体ではこのルートで!

天の印 → 風魔手裏剣 → 地の印 → 雷遁の術 → 人の印 → 水遁の術

水遁の術で〆ることで「だまし討ち」にも繋ぐことができるルート。

対複数でのルート

人の印 → 風魔手裏剣 → 天の印 → 火遁の術 → 地の印 → 土遁の術

対複数でのルートです。

〆の土遁は「継続ダメージ×敵の数」とすごく強い。ではでは!

-ジョブ関連

Copyright© うぃんのFF14攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.