ジョブ関連

【パッチ5.45】青魔道士についてのまとめ!

2021年2月3日

楽しみにしていた青魔道士アップデート!

これから育てるよという方に役立つ情報をまとめました!

スポンサーリンク

レベル上限が70に!

上限が70までに開放されました。

上げる方法も今までと同じ!フィールドにいるモンスターを倒して経験値を稼ぎます。60→70は紅蓮エリアが舞台!

 

必須青魔法

ジョブクエストを進めるのに必要となる青魔法。

レベル63 闘争本能
レベル65 ビリビリ
レベル68 超振動
レベル70 エーテリックスパーク

フィールドにいるモンスターからラーニングしよう!

闘争本能

高地ラノシア、マップ西の愚か者の滝にいるマスタークァール。

 

オートアタックでコンッとしてから闘争本能を確認して倒そう。

 

とても頼りになる青魔法なので効果をチェック!

ビリビリ

烈士庵 (ヤンサ) から北の七彩溝付近にいるエビス・ナマズオ。

 

ビリビリを確認。

 

やった!ナマズオからは銛三段という青魔法もラーニングできます。

超振動

アラギリ (ギラバニア山岳地帯) から北西付近にいるコンガマトー。

 

超振動を確認!

 

おっけ!

エーテリックスパーク

ギラバニア湖畔地帯の真ん中付近にいるドルヴァ。

 

確認!

 

継続ダメージを付与する強い青魔法。エフェクトもかっこいい。

 

ジョブクエストを進めて専用装備を貰おう!

レベル70ジョブクエストを進めていくと専用装備が貰えます。

これを着て追加されたマスクカーニバルのステージ31攻略を目指そう!アクセサリーも70用に整えておくと安心。

武器も更新したいですが、この時点で交換できる70武器は探してもなかった。60武器で大丈夫。

ステージクリアでジョブクエストが進行!かっこよくて強い武器 (IL400) が貰えます。やった!

 

マスクカーニバル ステージ31攻略

何度か挑戦するうちに自然と掴める難易度でした。

エーテルコピー (ヒーラー)
超硬化
ポンポンケアル
イグジュビエーション
怪音波
フライングサーディン

これらを活用して攻略しよう!

解説もテキストもないですが動画を撮ってみました。グダグダですがちょっとでも参考になれば嬉しいです。

前半フェーズ

後半フェーズ

 

前回あったモルボルマウントのような報酬ってある?

称号が用意されています。

オメガ零式 (デルタ・シグマ・アルファ) を青魔道士だけ+超える力なしでクリアすると達成!

確認はバトル→全般から。

the Azure and Omega、かっこいい響きですね。

 

さいごに

セイブザクイーン、スカイスチール、そして青魔道士!

楽しいことがいっぱいですね。ラーニングたくさんするぞー!

-ジョブ関連

Copyright© うぃんのFF14攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.