染色、武具投影 (ミラプリ) 、ミラージュプレートについてまとめました!
スポンサーリンク
目次
開放できるタイミング
メインクエストで開放場所近くのホライズンに行く機会があります。
ホライズンから少し西に行ったところ。ちょっと寄り道していこう!
鮮やかなる染色世界
このクエストでは「染色」が開放されます。
クリアに必要なオレンジジュースは近くにあるよろず屋で購入できます。
華やかなる投影世界
武具投影、ミラージュプレートが開放されます。通称ミラプリ!
どちらのクエストも受注できない
冒険録を使ったはず。
-
-
武具投影 (ミラプリ) のクエストが見当たらなくて困った。ここで解決!
場所はあってるのにクエストが見当たらなくて困ってる。ここで解決! スポンサーリンク 目次 どんな状況 ...
続きを見る
染色と武具投影は開放済みとなっています。
ミラプリしてみよう!
クエスト完了後、触媒とグリーンベレーが貰えます。キャラクター画面を開いて試してみよう!
投影したい装備枠でサブコマンド
武具投影を選択
BIND属性とは、グリーンベレーが自分専用の装備になるということ。マーケットに出品、他人にトレードすることができなくなります。
最後に武具投影を選択して完了。
ハットを装備しているのに見た目はグリーンベレーに。これがミラプリ!
ミラプリを解除したい
ミラージュディスペラーが必要です。
リムサ下甲 X9/Y11
グリダニア:新市街 X11/Y11
ウルダハ X10/Y9
などで店売りしています。
解除したい装備枠でサブコマンド → 武具投影 → 投影解除
ミラージュプリズムはどこで入手できる?
おもな入手先はマーケット、軍票交換、製作です。
ミラージュプリズムを製作するには、下記のクエストを完了させる必要があります。
美と幻影の秘伝書
いずれかのクラフターがLv15であれば受注できます。足りない場合は改めてここにこよう。
クエスト完了後、製作に必要な「秘伝書」が購入可能に。
秘伝書を購入してレシピを覚える
クエストに従って秘伝書を購入します。
調理師はミラージュプリズムが製作できないので秘伝書はありません。
購入した秘伝書は所持品に入っています。使ってレシピを修得。
これで完了。製作に必要なクリアプリズムもここで販売しています。
エンペラーズ装備って?
投影した箇所が透明になる便利な装備!
アクセサリーや手装備だけ非表示にしたいなってときに役立ちます。
投影するとこんなふうに透明に!
ミラージュプレートについて
まずは宿屋に行こう。
このミラージュドレッサーからコーディネートをプレートに登録することができます。
ドレッサーに装備を幻影化する
ドレッサーにアクセス。
このような画面に。△ボタンで切り替えてコーディネートに使う装備を幻影化します。幻影化する際にミラージュプリズムが必要です。
プレートを編集する
ミラージュプレート編集を選択
幻影化した装備をコーディネートしていきます。ここから愛藏品キャビネットに収納している装備も登録可能。保存して完了です。
装備にプレートを転写する
ミラージュプレートを選択
投影するプレート番号を選択して投影。このときミラージュプリズムは必要ありません。
これでオッケ!文字にすると長くて複雑そうですがとっても簡単です。
・ドレッサーに装備を幻影化する (ミラージュプリズムが必要)
・プレートにコーディネートを登録する
・装備にプレートを転写する
転写できる場所は限られている
リムサ |
グリダニア |
ウルダハ |
イシュガルド |
イディルシャイア |
ラールガーズリーチ |
クガネ |
ドマ町人地 |
ゴールドソーサー |
ハウジングエリア |
宿屋 |
セレモニー会場 |
クリスタリウム |
ユールモア |
プレートから転写する際、上記の場所以外では転写できない仕様です。
よくある疑問まとめ
ドレッサーに幻影化した装備は元に戻せない?
戻せます。ドレッサーにアクセス!
戻したい装備でサブコマンド → 幻影化したアイテムを装備に戻す
幻影化すると銘は消えちゃう?
消えてしまいます。銘とは製作者の名前のこと。
銘を残したい装備は幻影化せず大事に保管しよう。
ミラプリがなぜかできない
装備を確認してみて。
例えば、グリーンベレーを「装備」しているとします。
このグリーンベレーにハットを投影したいという場合。
これは投影できません。
グリーンベレーの装備レベルは1。ハットはLv5。
このように投影先の装備レベルが、いま装備しているレベルを超えていると投影できません。ではでは!