新規・初心者

染色、武具投影、ミラージュプレートについて!

2019年1月2日

染色、武具投影、ミラージュプレートについての説明書!

スポンサーリンク

開放できるタイミング

メインクエストで開放場所近くに行く機会があります。

ホライズンから西に行ったところ。寄り道していこう!

 

鮮やかなる染色世界

このクエストでは染色が開放されます。

 

クリアに必要なオレンジジュースは近くにあるよろず屋で購入。

 

華やかなる投影世界

武具投影、ミラージュプレートが開放されます。通称ミラプリ!

 

ミラプリしてみよう!

クエストで触媒とグリーンベレーが貰えます。キャラクター画面を開いて試してみよう!

投影したい装備枠でサブコマンド。

 

武具投影を選択。

 

このときグリーンベレーが、出品やトレードできない自分専用 (BIND属性) の装備になります。

武具投影を選択して完了!

ハットを装備しているのに見た目はグリーンベレーに。これがミラプリ!

ミラプリを解除したい

ミラージュディスペラーが必要です。

リムサ下甲 X9/Y11
グリダニア:新市街 X11/Y11
ウルダハ X10/Y9

などで販売しています。

解除したい装備枠でサブコマンド→武具投影→投影解除

 

ミラージュプリズムはどこで入手できる?

マーケット、軍票交換、製作などで。

製作するにはクエストを完了させる必要があります。

 

美と幻影の秘伝書

クラフターレベルによる受注制限があります。足りない場合は改めてここにこよう。

クエスト完了後、製作に必要な秘伝書が購入可能に。

秘伝書を購入してレシピを覚える

クエストに従って秘伝書を購入。

 

調理師はミラージュプリズムが製作できないので秘伝書はありません。

 

購入した秘伝書は所持品に入っています。使ってレシピを修得。

 

これで完了!製作に必要なクリアプリズムもここで販売しています。

エンペラーズ装備とは

投影した箇所が透明になる便利な装備!

 

特定の部位を非表示にしたいときに役立ちます。

 

投影すると透明に!

 

ミラージュプレートについて

序盤は装備を頻繁に着替えるので見た目がツラい。

これを解決してくれるのがミラージュプレート!

お気に入りな装備を用意しよう!

強さ的にはもう使えないけどお気に入りな装備、マーケットで買えるオシャレ装備やオプションアイテム (課金) の装備があれば用意しよう!

お買い得なオシャレ装備をマーケットで検索中。

 

基本的にオシャレ装備はLv1に設定されています。Lv1の胴防具 (格闘士) を検索している様子。

ギルが足りずで買えませんでしたが、中にはお買い得な装備が見つかるかも!

ゴールドソーサーで交換できるドレスを用意しました。これを持って宿屋へ!

ミラージュドレッサーにアクセス!

アクセスして装備を幻影化→それを保管してくれるのがミラージュドレッサー!

装備を幻影化して保管する

左がドレッサー、右が幻影化する装備を選択する画面。△ボタンで行き来できます。

用意したドレスを幻影化して保管しました。この際ミラージュプリズムが必要です。

ミラージュプレートを編集する

あとは簡単!ミラージュプレート編集を開こう。

 

ドレッサーに保管されている装備、または愛蔵品キャビネットにある装備をコーディネートしてプレートに保存します。

 

できました、保存するで完了!

プレートから投影しよう!

メインコマンド→マイキャラクターを開く。

ミラージュプレートを選択。

 

投影するを選択。この際ミラージュプリズムは必要ありません。

以上がプレートの使い方!

プレートを登録しておけば一瞬でお気に入りなコーディネートに!

プレートから投影できる場所は限られている

基本的にレストエリア以外ではプレートから投影する機能が使えません。各都市や街で実行しよう!

 

よくある疑問まとめ

ドレッサーに幻影化した装備は元に戻せない?

戻せます。ドレッサーにアクセス!

戻したい装備でサブコマンド→幻影化したアイテムを装備に戻す

幻影化すると銘は消えちゃう?

消えてしまいます。銘とは製作者の名前のこと。

銘を残したい装備は幻影化せず大事に保管しよう!

-新規・初心者

Copyright© うぃんのFF14攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.