漁師・釣り

漁師で入手できるミニオンまとめ!

2019年4月22日

漁師で入手できるミニオンをまとめました。可愛いミニオンが見つかるかも!

スポンサーリンク

釣りで入手

タイニーアダマンタス

釣り場

ソルトストランド (低地ラノシア)

弓角/ポーラークリル

天候/時間

なし

特殊条件

なし

弓角、ポーラークリルどちらでも大丈夫。ポーラークリルは三都市の道具屋に売っています。

 

歩くのが疲れるから移動はスピン!でもそっちのほうが疲れないかな。目が回っちゃうのも可愛いポイント。

釣りミニオン「タイニーアダマンタス」と「ギガンジャクシ」を釣りに行く!

ミニオン「タイニーアダマンタス」と「ギガンジャクシ」を釣ってきました! スポンサーリンク タイニーア ...

続きを見る

ギガンジャクシ

釣り場

バーニングウォール (東ザナラーン)

トップウォーターフロッグ

天候/時間

なし

特殊条件

なし

トップウォーターフロッグは製作ルアー。

 

何とも言えない顔がチャームポイント。大きなカエルでお馴染みなギガントードのおたまじゃくし!

海チョコチョコボ

釣り場

常夏の島北 (東ラノシア)

ピルバグ

天候/時間

08:00~16:00

特殊条件

なし

ピルバグは三都市の道具屋で。泳がせ用なのでラグワームなどでも大丈夫。

 

元気いっぱいで人気なミニオン!プレゼントにもきっと喜ばれるはず。

【釣りミニオン】海チョコチョコボの入手方法について!

ミニオン「海チョコチョコボ」の入手方法についてまとめました! スポンサーリンク 海チョコチョコボ入手 ...

続きを見る

マジックバケツ

釣り場

ベーンプール南 (クルザス西部)

ブルートリーチ

天候/時間

なし

特殊条件

引掛釣り

ブルートリーチは白貨で交換。素材・雑貨のカテゴリー、レベル60~向けに。

引掛釣りをオンにするのを忘れずに!

普段は金魚が泳いでますが稀にカエルがぴょーん。マジック!

取引不可なミニオンなので注意しよう。

【ミニオン】マジックバケツを釣りに行く!

ミニオン「マジックバケツ」を釣りに行こう! スポンサーリンク マジックバケツを釣りに行く レベル60 ...

続きを見る

 

ヌシを釣って分解で入手

アサシンフライ

ヌシを釣って分解で入手します。調理師レベル30以上必要。

釣り場

タングル湿林 (モードゥナ)

ユスリカ

天候/時間

妖霧 18:00~09:00

特殊条件

なし

ユスリカは三都市の道具屋で。

 

水辺では気持ちよさそうに泳ぐという隠れた小ネタがあります。

【ヌシ分解】変わった動きをするミニオン「アサシンフライ」を入手しよう!

ミニオン「アサシンフライ」についてまとめました! スポンサーリンク 変わった動きをするアサシンフライ ...

続きを見る

 

刺突漁で入手

タツマゴ

小林丸周辺でアカククリを7匹獲って魚影を出現させる→その魚影からタツマゴを入手。

 

刺突漁で入手できるのはこのタツマゴだけ!人気でるといいね。

刺突漁でミニオン「タツマゴ」を入手!

タツマゴは刺突漁で獲れるミニオン!詳しくまとめました。 スポンサーリンク タツマゴの獲り方 魚影から ...

続きを見る

 

オーシャンフィッシング

アチーブメント報酬で貰えます。

コマンダー・シャーク

1回の航海で5,000ポイント以上の釣果点を記録する!

確認は製作・採集→漁師の項目。

ぬいぐるみ感がとっても可愛い。スリスリ。

モモラ・モラ!!!

釣果点を累計で100万ポイント達成すると貰えます。まだまだ遠い。

 

不思議と人気なモモラモラ。いつか水槽で飼えるといいな。

ミニオン「モモラ・モラ」を入手しよう!

ミニオン「モモラ・モラ!!!」の入手方法についてまとめました! スポンサーリンク アチーブメント報酬 ...

続きを見る

ドルフィン・カフ

イルカの群れに3回遭遇すると貰えます。とっても簡単!

ガル

カモメの群れに3回遭遇すると貰えます。

イルカ・カモメミニオンを入手しよう!

どちらもオーシャンフィッシングに関連するアチーブメント報酬。まとめました! スポンサーリンク 入手方 ...

続きを見る

-漁師・釣り

Copyright© うぃんのFF14攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.