ハウジング

【ハウジング】魚拓を飾ってみよう!

2020年2月19日

釣った魚は魚拓にして飾ることができます。まとめました!

スポンサーリンク

額縁を用意する

まずは額縁を用意しよう。ギャザラースクリップ白貨で交換できます。

各地のスクリップ取引窓口で。素材・雑貨のカテゴリー、ハウジング関連に。

第一世界の取引窓口にはないので注意しよう。

 

飾ってみる!

魚拓にする魚を用意します。

魚によって額縁のサイズが異なるので確認。魚拓にした魚は消滅します。

飾り方はシンプルで、額縁にアクセスして手持ちの魚から選ぶだけ!

G1サイズ

小さくて可愛らしいサイズです。

G2サイズ

ちょうどいいサイズかも!

G3サイズ

なかなかの威圧感。

G4サイズ

ヌシの魚拓は迫力がありそうです。

大事に保管しているヌシでも、魚拓にすると魚は消滅するのでよく確認を。もちろん魚拓を外してしまっても消滅します。

 

少し変わった魚拓

魚類図鑑に登録される魚であれば魚拓にすることができます。

ギガンジャクシ
タイニーアダマンタス
マジックバケツ
海チョコチョコボ
タツマゴ

これらのミニオンは漁師で入手することができ、図鑑にも登録されるので魚拓にできます。

とくにマジックバケツは取引不可なので、余っていれば魚拓にすると面白いかも!

マジックバケツの魚拓です。これなにー?って聞かれるかも!

 

海チョコチョコボの魚拓は可愛らしい足跡だったり。ではでは!

-ハウジング

Copyright© うぃんのFF14攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.