装備品は自分で修理できると便利です。まとめました!
スポンサーリンク
修理するにはクラフターレベルと補材が必要
修理ができるのはクラフター!
修理するのに必要なレベル、補材であるダークマターが必要になります。
画像の場合、裁縫師レベルが60以上であればダークマターを使って装備を修理することができます。
ダークマターとは
各地のよろず屋で購入できます。
最上級のグレードを所持品に入れておくと便利!
修理をする
アクションリスト→GENERAL
「修理」をセットして使おう。
専用UIが開きます。ここからまとめて修理可!
修理する際、クラフターに着替える必要はありません。
自分で修理するメリット
装備品が長持ちする
修理屋だと耐久度は100%まで回復ですが、自分で修理した場合は100%を超える耐久度まで回復します。装備が長持ち!
コンテンツ内で修理ができる
ここが一番のメリット!
修理はコンテンツ内でも実行できます。装備が壊れてた!という時でも安心。