こんばんは。うぃんです。
チャット欄のタブを追加する、分割する方法についてまとめました!PS4での操作になります。
スポンサーリンク
タブを追加する
例えば、フリーカンパニーのチャットだけ表示させるタブを作りたい、特定のリンクシェルだけ表示させたい。
そんなときは、チャット欄のタブを追加してみよう!
タッチパッドボタンを1回押して
+のマーク「タブの追加」を選択。
タブ名を入力。なるべく短くて分かりやすい名前がおすすめ。
これで「LS1」というタブがチャット欄に追加されました。
次に、このタブにどのチャットログを表示させるかを設定します。
表示させるチャットログを設定する
今度は歯車マーク「チャットログ設定」を選択。
ログフィルターに先ほど作ったタブが追加されているので選択。
表示させたいチャットログにチェックを入れて適用。
これで、設定したログのみが表示されるタブを作ることができました!
追加したタブを削除したい
チャットログ設定から
ログフィルダー設定 → 追加したタブにてサブコマンド → タブを削除する
これで削除できます。
チャット欄を分割する
チャット欄にあるタブは
このように、それぞれ分割することができます。もちろん配置も自由に。
分割する操作はマウスモードで行います。
L1+R3同時押しでマウスモードに。
矢印を右スティックで操作して、分割したいタブの場所へ。
矢印が手のマークに変わったら
L2でタブを掴み (L2を押しながら) 右スティックで好きな配置に動かそう。以上が分割の手順です。
マウスモード解除は、もう一度「L1+R3同時押し」を。
分割したタブを元に戻したい
分割したタブは
×マークがあります。マウスモードにして×の場所でL2ボタンを押そう。
これで元に戻ります。
また、初期からあるチャット欄を動かしたい場合、タブ「General」を掴むことで移動させられます。ではでは!