ドマ町人地が発展していくと「よろず屋」が出現します。
いつ出現する?販売しているアイテムについて、などをまとめました!
スポンサーリンク
よろず屋っていつ出現する?
職人町の完成と同時に出現!場所はマップで確認できます。
職人町は納品を始めてから毎週予算額いっぱいまで納品していれば「6週目」で完成!
納品を開始した週を1週目と数えています
よろず屋で購入できるアイテム
オーケストリオン譜以外はマーケット取引不可なアイテム。
アイテム名 | 追加タイミング |
ドタール族の生地 | 初期 |
晩酌一式 | 〃 |
ドマ飴細工 | 〃 |
だまし障子 | 〃 |
オーケストリオン譜:勝利か死か | 〃 |
ドマミズキ | 栗斎塾完成後 |
オーケストリオン譜:揺り籠 | 物見塔完成後 |
延夏町人羽織 | 復興完了後 |
ドマ町人地全景図 | 復興完了後 |
栗斎塾が完成するのは納品を始めてから最短で9週目。物見塔は11週目。
復興が完了するのは12週目で。
長い道のりですが最後のクエストは感動しました。
ドタール族の生地
マメット・サドゥを製作するのに必要な素材です。
ドタール族の生地 |
マナゼンマイ |
玉糸紬 |
梳毛糸 |
製作は裁縫師で。秘伝書:第6巻レシピ。
晩酌一式
おちょこと徳利がセットになっています。
ドマ飴細工
とっても可愛い飴細工!
だまし障子
和風なハウスに合いそうです。
ドマミズキ
キレイな樹木です。
下部分は座れるようになっています。
延夏町人羽織
数少ない着物っぽい装備。染色も可!
ドマ町人地全景図
墨で描かれたドマ町人地の全景図です。ではでは!