ジョブ関連

【白魔道士】クロスホットバーのスキル配置を考える!

2019年11月5日

スキルの配置がいまいちピンとこない、オススメな配置ってある?

自分の配置を詳しくまとめてみました!

スポンサーリンク

はじめに

ダブルクロスホットバー、同時押し拡張操作を使ってプレイしています。

クロスホットバーの枠を拡張しよう!(同時押し、WXHB)

クロスホットバーの枠が足りなくなってきた。拡張して枠を確保しよう! スポンサーリンク 同時押し拡張操 ...

続きを見る

配置する枠に困ればこちらを!きっと解決するはず。

 

クロスホットバー配置

1ページ目

 

ダブルクロスホットバーに表示するページ

 

同時押しに表示するページ

 

1ページ目

R2 (×~四角)

× ケアル
ケアルラ
リジェネ
四角 テトラグラマトン

メインで使う回復アクション (単体) はここに。

R2 (↓~←)

メディカ
ケアルガ
メディカラ
エスナ

ここには範囲回復とエスナをセット。

L2 (○~四角)

× グレアガ (ストーン)
ハート・オブ・ミゼリ
ディア (エアロ)
四角 アサイズ

攻撃アクションはここに。

アサイズをここに配置することで、移動しながらでも使いやすくなります。

L2 (↓~←)

神速魔
ホーリー
ルーシッドドリーム
迅速魔

迅速魔は緊急時に頼りになります。1ページ目に配置がオススメ!

 

ダブルクロスホットバー

ソラスとラプチャーは発動条件があって無詠唱な回復スキル。ダブルクロスホットバーと相性がいいです。シンエアーはレイズとセットで使いたい。

リタージー・オブ・ベル

右上の歯車マークはマクロを組んでいる表示。

/ac リタージー・オブ・ベル
/ac リタージー・オブ・ベル <t>
/micon リタージー・オブ・ベル

ターゲットした対象の場所に設置してくれる便利なマクロ。設置する場所を選ぶひと手間が省略されるのでぜひ。

 

同時押し

スプリントとノックバック無効化 (堅実魔) は全ジョブ共通してここに。

あとは直感的に使うスキルはここに配置しています。

アサイラム

/ac アサイラム
/ac アサイラム <t>
/micon アサイラム

これもベルと一緒で、ターゲットした対象の場所に設置してくれる便利なマクロ。

 

さいごに

コメントありがとうございました。白魔道士がんばってね!

-ジョブ関連

Copyright© うぃんのFF14攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.