Sサイズの個人ハウスを購入する手順、最低でもギルがどれぐらい必要なのか、などをまとめました!
スポンサーリンク
目次
最低でも「1,938,000」ギル必要
土地価格 | 1,488,000 |
建築費用 | 450,000 |
合わせて「1,938,000ギル」が最低限必要な費用となります。
下限価格での必要となる費用なので注意
例えば新しく追加された土地を購入するには、下記の「販売開始価格+建築費用」が最低限必要となる費用なので注意です。
土地の価格は等級によって異なる
土地の価格は等級によって異なり「これ以上は値段下がらないよ」という下限価格が設定されています。
例えば、一番値段が高い1等地。
目の前に広場があったり、見晴らしがとっても綺麗だったり。
値段はサインボードで確認可能です。実際に見に行ってみよう!
欲しい土地が整備中、いつ購入できる?
これらの理由で空いた土地は、一定時間購入できない時間が設けられています。いつ購入できるかはプレイヤーにはわかりません。狙っている土地が整備中であれば小まめにチェック!
土地を購入する
購入はサインボードから!
アクセスして手続き。大金なので十分に確認しよう。
以上が土地購入の手順。次はハウスを建築!
ハウスを建築する
まずは土地に入ります。
メインコマンドを開いて、コミュニケーション → ハウジング → 建物メニュー → 建築物権利証書を購入を選択。
ここでは外観のプレビューもできます。決まったら購入。
戻って建物メニューから「ハウスの建築」を選択 → 購入した権利証書を使う。
完成ー!もちろん外観は後から変更することもできます。
プライベートエーテライトの設置を忘れずに!マーケットや軍票で交換できます。あとは好きにハウジングを楽しもう!
よくある疑問まとめ
土地だけ確保とかできる?
できます。ただ注意点があります。
土地を確保しても45日以内に建築しないと撤去されるので、建築費用が足りない場合は45日以内になんとかしよう。
個人ハウスは1人1軒まで?
1人1軒までしか所有できません。
1サービスアカウント、同一ワールドが少しわかりにくいかも。
同じアカウントでも、例えばBeliasに個人ハウスを1軒所有している → ワールドが異なるキャラクター (サブキャラ) は問題なくハウスを購入できます。
ハウスに自分以外が入れない
ハウジング → ハウスの設定 → 訪問者設定
チェックをオンにすると誰でも出入りできるようになります。ではでは!