漁師・釣り

【ヌシ釣り】オヤジウオを釣って飼育・魚拓にしてみた!

2021年7月14日

名前だけで気になるオヤジウオ。釣ってアクアリウムで飼育・魚拓にもしてみました!

スポンサーリンク

飼育してみる!

オヤジウオは淡水魚。G2サイズから飼育できます。

思ってたよりリアル。複数匹だと雰囲気がすごい。

 

いい組み合わせあるかなとお試し中。

 

魚拓にしてみる!

魚拓額縁G2に飾ることができます。

魚拓かわいい!

 

オヤジウオを釣りに行く

リムサ道具屋でハナアブを買っていこう!そのままエーテライトから低地ラノシア方面へ。

坑道の中に向かいます。

 

ここが釣り場、ブラインドアイアン坑道!

フィッシュアイを使っていく

オヤジウオは「17:00~18:30」に釣ることができるヌシ。

【漁師】フィッシュアイの効果について勉強する!

フィッシュアイの効果について勉強! スポンサーリンク 効果を整理する 60秒間、魚の時間条件を無視す ...

続きを見る

時間条件を無視できるフィッシュアイを活用!

釣り方

餌のハナアブをセットして準備完了。

フィッシュアイを発動します。

 

オヤジウオのアタリは激震。激震以外はスルーしていこう。

 

体感ですが50%ぐらいで逃げられます。アタリもなかなかこないので根気よく!

ペーシェンスを使っている場合

このオヤジウオ、ペーシェンス効果中に選択するフッキングはプレシジョンが正解。

何回やっても逃げられるという場合はペーシェンスを使っている→激震をストロングで釣り上げているはず。プレシジョンで釣り上げてみよう!

-漁師・釣り

Copyright© うぃんのFF14攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.